私たちについて

今だけではなく「将来の社会的自立」

「ご本人様の幸せ」を見据えた支援をします

ゆめふうせんの由来

 「ゆめふうせん」の由来は、法人設立者が26年間の小学校教員をする中で生まれました。ダウン症をお持ちのお子さんに出逢い、その保護者の方が「うちの子、障がいがあるから夢をもっちゃいけないんでしょうか?」「お子さんお一人おひとりが大事な宝です。夢を風船にたくさんつめて大空いっぱい飛ばしましょう。」そこから、学級通信のタイトルは「ゆめふうせん」でした。

 知的障がいをお持ちのお子さんに出逢いました。保護者の方は、「仕事をしないと生活ができない。この子の昼間の居場所があれば。なかなか見つからず苦労の連続です。」この言葉に、突き動かされ、教員をしながら、福祉の大学で学び、「障がいや生きづらさを抱えたお子さまの居場所を作ろう。ゆめふうせんで!」と決心しました。

ゆめふうせんの特徴1

 元教員が教育と福祉の共存を痛感し設立した、放課後等デイサービスです。生活支援をはじめ、学習支援、お子様の自立と就労につながる支援を、人権・福祉・教育の研修を受けたスタッフがチーム一丸となり、頑張ります。ゆめふうせんでは、週に2回の研修を行っています。 

ゆめふうせんの特徴2

○ゆめふうせんは体験と学習支援、SST、クッキング、各種トレーニング、施設外活動(直接経験によるできる・できたの習得)に力を入れています。

○お子様お一人おひとりの「特性」や「困り感」に寄り添い、じっくりと向き合う支援をしています。

○お子様が自信を持ち、自己肯定感が高まることをお約束します。

○毎月・毎日のスケジュールを立て、見通しを持ち安心した活動をします。

○お家の方のお仕事や、ご兄弟様の行事等の時のお預かり、ご利用日、その他支援や手立ての相談にも丁寧に対応させていただきます。

○施設内での職員研修実施と施設外(発達教育センター等)の研修及びキャリアアップを目指すと共に、特性理解・人権尊重に更に努めます。

© 2021 NPO法人ゆめふうせん 放課後等デイサービス 伊都のゆめふうせんネクスト
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう